Status Report

STATUS REPORT

Deep in Love
2018.04.19 次走について

矢作調教師とハリーとで次走について話し合いを持ちました。
本日時点でオプションは2つと考えており、青葉賞か京都新聞杯での出走を考えています。
どちらも相手を見つつでありますが、青葉賞では2枠の出走権とダービーを見据えたローテーションについてはアドバンテージであるものの、輸送と対戦相手がより厳しい可能性が高い事が懸念であります。
他方、京都新聞杯は出走権こそ確定ではないものの、優勝すればダービーへの挑戦権を得られる見込みであり、かつ地の利を生かせる事、そしてダービの先にある秋の重賞への挑戦などを踏まえると良い選択肢であると考えています。
以上を踏まえながら、まずは青葉賞へのエントリー準備を進めておりますが、まだ最終決定ではありません。次走の出走可能性は49%で青葉賞、51%が京都新聞杯で引き続き検討中であります。
次走決定については、本馬のベストのタイミングである事を最優先としてハリーは考えておりますので、決定まで今しばらくお時間を頂きます。
※確定情報についてはこちらでいち早くご連絡します。

2018.04.06 4/6 近況(吉澤WEST)

10日火曜日に栗東トレーニングセンターに帰厩する予定となりました。
明日4/615-15の調教を行います。飼い葉は残さず食べるようになってきており馬体の好調を維持していますので、このまま良いコンディションで栗東に戻って行けるよう見て行きます。
馬体重482kg

2018.03.30 3/30 近況(吉澤WEST)

水曜日に15-15で調教を行っています。動きも雰囲気も良い印象です。足元も問題なく、体調面も良好です。飼い食いは先週と同じくらいで、現在の馬体重476kgです。
ハリーがドバイにて矢作調教師と話しており、来週再入厩しますとの事でした。詳細について決まり次第ご案内します。

2018.03.23 3/23 近況(吉澤WEST)

今週は坂路17/Fでの調教を行なっています。
飼い葉も食べており、毛艶も良く疲労は感じられません。足元も問題ありませんし、馬体への反動もみられません。
体調面に気をつけながら、しっかりこの後も見て行きます。

2018.03.19 3/17 吉澤WESTにて

土曜日に吉澤WESTに行きました。
馬体重は移動前は466kgでしたが現在は472kgです。訪れた日も飼い葉は良く食べており、1日6杯程食べているとの報告です。
馬の調子は良く、歩様も柔らかく改めて素晴らしい馬であると感じています。
本馬が元気に過ごしいる様子が見れて本当に嬉しく思いました。
Harry

2018.03.15 3/15 移動報告

ご報告の通り、ディープインラヴは短期休養のため吉澤WESTに本日移動し無事到着しております。
短期休養中も軽い調教を行う予定ですので、吉澤WESTにいる間は金曜日を近況報告とさせて頂きます。

2018.03.13 3/13 近況(矢作厩舎)

レース後戻って来ており落ち着いて過ごしております。レースが続きましたので、ここで一休みという事で木曜日に吉澤WESTに移動となります。
予定では金曜からゆっくりとした調教で1-2週間は様子を見て行きます。
次のレースについては様子を見ながら決める事になりますが、青葉賞・プリンシパルステークス・京都新聞杯を目標として考えております。※こちらについては、あくまで現時点の予定であります事をご了承ください。
ハリーからのメッセージは今回はホームページのトップに掲載させて頂きましたので、そちらも一読頂ければ幸いです。

2018.03.11 3/11 阪神4R 優勝![レース後コメント]

ディープインラヴが阪神4Rで見事な勝利を納めました。皆様、おめでとうございます。
[レース後コメント] _矢作調教師:「積極的に前から押し切るレースができたことが勝ち切った要因です。この馬は能力があるので、レース後の様子を見て来週また今後の話をして行きたいと思います。
宮内調教助手:「本日のレースは前から積極的に仕掛けるという指示でした。スタートも決まり、注文通りのレース展開で素晴らしい結果になりました。戻って来てからの様子も問題なさそうです。」
岩田騎手:「今までなかなか勝てず申し訳なく思ってました。今日はようやく結果を出せてホッとしています。反応も良く本当に乗りやすい馬です。」

2018.03.07 追い切り後コメント

3/7 栗東坂 | 4F 53.5 - 39.1 - 26.1 - 13.3 |
本日は久保調教助手が追い切りを行いました。
11日の阪神4R (芝2200m)に予定通りエントリーします。
安藤調教助手:「中1という事で、坂路を単走させました。少し混んでいたので最後は伸ばしきれなかったのですが軽快に走っていました、との報告でした。飼い葉の食いも安定しているので、コンディションは良いです。力はある馬ですので、期待しています。」

2018.03.02 3/2 近況(矢作厩舎)

レース後の飼い葉の食いですが、減らすことなくここまで元気に過ごしております。
本馬自体の調子はいいので、次走を3/11(日)阪神 4R(芝、2200m)で使う予定です。
矢作調教師:「デビュー戦、そして前走と本当に悔しいレースでしたので、次走に向けて準備をしっかり進めて行きます。騎手ですが、熟慮した結果、もう一度岩田(騎手)で行きます。本人ともじっくり話し合いました。次こそやってくれると期待しています。」
次週は水曜日に近況更新する予定です。

2018.02.26 2/26 ディープインラヴの本日時点の様子など

先ほど矢作厩舎に連絡をし、ディープインラヴのレース後の様子などを伺いました。
矢作厩舎:「日によって飼い葉の食いが変わるところがあるので、気をつけて様子を見ていますが、今の所元気に過ごしております。
次のレースについてはこの後の様子次第では有りますが、中1か中2で使う可能性が有ります。」との事です。
※今週は金曜に近況報告をする予定です。

2018.02.24 2/24 阪神4R レース後コメント:矢作調教師コメント

1回レースで使ったので上積みも十分あり、馬の調子自体も良かったのですが、勝利を飾れず大変残念であり申し訳ないと思っております。
本馬は前で粘って勝ち切るタイプなので、今日は前からもう少し積極的に行けていれば結果が違っていたと思っております。馬の能力や距離ではなく展開で勝ちきれなかったと考えています。
次回はその辺りを踏まえて勝利を目指して行きます。

2018.02.21 追い切り後コメント

2/21 栗東CW | 5F 68.2 - 52.2 - 38.0 - 12.3 | 脚色 : 一杯
本日は安藤調教助手が追い切りを行いました。
安藤調教助手:「走りも叩いた分しっかりとしてきました。折り合いも問題なく、まだ走りは良くなっていきそうです。たまに飼い葉の食いが細い日もありましたが、現在のコンディションは良好です。本馬の頑張りに期待ですね。」

2018.02.16 2/16 調教報告

2/16 栗東・坂 4F | 52.0 - 38.3 - 25.4 - 12.9 | 馬也
安藤調教助手:一回使って動きがより良くなって来ています。調子はいいですね。飼い食いにムラがあるので、飼い葉があがらなければと思っています。今日の追い切り後はしっかり食べていました。

2018.02.14 [今週の追い切りは2/16 金曜になります]

2/14 栗東・坂 | 61.7 - 44.9 - 29.8 - 15.0 |
安藤調教助手:中2週の2/24での調整のため、追い切りは今週の金曜、レース当該週の水曜に行います。
やや飼食いにムラがありますが、本馬のコンディションは引き続き良いです。
※今週は金曜の追い切り後のコメントを更新します。

2018.02.07 矢作調教師調コメント・次走など

厳しい相手が揃った中でも勝ちきれる能力はあるとは思っていたので、もう少し早く仕掛けていれば、結果も変わったかもしれませんね。上積みがある状態ではあるので、次走には期待しています。
京都は馬場コンデションが良くないので、中2週で2/24(土)阪神の2000(芝)で今の所考えています。

2018.02.06 ハリーからのコメント(2/3のレースなど)

2/3の新馬戦は皆さんもご存知の通り、ディープインパクト産駒5頭をはじめ、ステイゴールド産駒1頭、ハーツクライ産駒1頭など非常にハイレベルなライバル馬が揃った16頭の中で、ディープインラヴが3着となったことは心強く感じております。
パドックで見た本馬の状態は良く、レース前・レース中もリラックスしていい状態でレースに挑めていました。
興味深く注目しているのは、本馬の上がり3F(34.7秒)はこの日の最速でもあり、翌日のきさらぎ賞(GIII, 芝1800m)の全ての馬よりも速かったことです。
矢作調教師からのコメントでもまだ成長途上であるということもあり、これからまだまだ良くなって行くと見ていますとのことですので、次回はもっと良い走りを期待できると思っています。是非一緒に応援よろしくお願いします。

2018.02.05 Photos

改めて応援誠に有難うございます。当日の様子、レース写真を Deep in Love @2/3 にまとめて掲載しました。
会員様から頂いた写真も取り纏めておりますので、そちらも準備が出来次第更新させて頂きます。

2018.02.05 2/3 岩田騎手コメント 等

遅くなり申し訳ございません。クラブ代表と話した岩田騎手のコメントです。
岩田騎手:「まだ若いため馬体はこれからですが、能力は間違いなくある馬です。すごく乗りやすく競馬は上手でした。長く良い脚が使えていましたよ。」
厩舎に戻ってからも足元は問題なく元気に過ごしている様子です。

2018.02.03 2/3 京都6R 3歳新馬戦

デビュー戦となった本日の京都6Rは、上がり3Fで最速であったものの惜しくも3着という結果でした。
優勝できず残念ではありましたが、次に繋がる走りを見せてくれたとも思っております。
先ずは会員の皆様に、多大なる応援を頂いたことに御礼申し上げます。
月曜以降、ハリーのコメント、騎手・調教師のコメント、レース前のディープインラヴの写真など順次更新して参ります。

2018.01.31 1/31 調教報告

[本日の調教時計] : 栗東・CW 6F | 83.8 - 67.7 - 53.0 - 39.2 - 11.8 | 脚色:しまい一杯
安藤調教助手「本日の追い切りも先週に引き続き岩田騎手が調教を行いました。先週時点では少し物足りなかった部分が、1週間乗り込んで良くなってきました。今週2/3 京都6Rへ出馬投票します。」とのことです。

2018.01.25 出馬投票結果

先ほど矢作調教師より連絡があり、投票の結果は出走除外となりました。
次週のエントリーについては別途ご案内致します。(東京ではない可能性もありますので、来週の連絡をお待ちください。)

2018.01.24 1/24 調教報告

[本日の調教時計] : 栗東・坂 | 53.8 - 39.2 - 25.7 - 12.9 | 脚色:ゴール前強め
矢作調教師「今日は岩田騎手が調教を行いました。調教後の様子を見ながら、エントリーについての最終判断は明日(午前中)行います。」

2018.01.19 1/19 近況(矢作厩舎)およびデビュー見通しについて

本格的な調教を始めており、順調に来ています。本日矢作調教師と直接お話をさせて頂き、デビューの見通しが立って来たとのことです。
矢作調教師「まだ追い足りない所はあるもののいい動きを見せているので、来週の追い切り後にデビューの判断を行います。行けるようであれば1/28 東京1800m (芝)でのデビューをさせたいと思っています。そうでない場合もしくは1/28除外の場合は2/3 東京1800m(芝)で行きたいと思っています。」とのことです。

2018.01.12 1/12 近況(矢作厩舎)

昨日はゲート試験直後でしたので、軽めの運動を行いました。本日は栗東坂路 : 71.5 - 52.4 - 34.6 - 17.3でした。来週の水もしくは木曜日に少し速い時計での調教を行い、2月上旬に向けてピッチを上げていく予定です。
ゲート試験直後はピリピリして飼い食いが少し落ちましたが、すぐに元気を取り戻しております。
馬体重492kg

2018.01.10 1/10 ディープインラヴ号ゲート試験合格

本日10日、矢作厩舎スタッフ騎乗でゲート試験を受け、無事合格しました。
騎乗したスタッフのコメント:「ゲートの出が少し悪いと聞いていましたが、本番ではスムーズに出てくれました。ディープインパクトの仔らしく物覚えが非常に良いですね。今日は少し慌てて飛び出す感じではありましたが、その後スピードに乗ってからは良いラップが出ていました。」
「ゲート試験前までは坂路一本15/Fで調教を行いました。試験に合格した事もあり、デビューに向けてスピードアップを図って行きます。」との近況です。

2018.01.05 1/5 近況(矢作厩舎)

年末までは蹄球に痛みがある様子を見せたり治ったりを繰り返していましたが、現在は順調に回復しています。2日より本格的に乗り始めており、予定通り来週10日頃のゲート試験を受ける予定です。
矢作調教師から「(ディープインラヴは)良い馬ですよ。」と近況の最後のコメントとして頂きました。

2017.12.28 12/28 近況(矢作厩舎)

26日の報告で触れましたが、今日から軽く乗り出しています。足元を気にする様子もありませんので、予定通りこれからペースアップをはかっていきます。
馬体重496kg
写真は吉澤WEST様よりお送り頂いた入厩前のものです。

2017.12.26 ディープインラヴ入厩直後の様子

23日に栗東に移動して来ています。
環境の変化に戸惑う事なく元気にしております。ただ蹄球にごく軽度の怪我の症状が見られますので、引き運動となみ足で軽い運動を行いました。
明日27日より負荷をかけていき、28日から乗り進めて行く予定です。
矢作調教師:「本馬は兄姉馬の中でもブリランテに似ていますね。迫力のある馬体をしています。この後デビューに向けてしっかり乗り込んで行きたいと思っています。年明け10日頃にゲート試験、2月上旬デビューを現在の予定として考えています。」

2017.12.22 ディープインラヴ入厩のお知らせ

本日先ほど連絡があり、明日23日に栗東への移動が決まりました。
今週は坂路を17/Fペースでの調教を行いました。体の緩みもなく、相変わらず好調をキープしています。飛びの大きい走りをする馬ですので、レースでの本馬の走りに非常に期待していますとの調教報告と応援メッセージを吉澤ステーブルから頂きました。

2017.12.01 12/1 近況(吉澤WEST)

先週速い時計で乗り込んだので、今週は角馬場で軽めの調整を行いました。
相変わらず状態が良く、脚元・体調面での問題はありません。
25日土曜日に矢作調教師が来場し、本馬を確認されました。以前より更に馬体が良くなっているので、入厩も近いとのことでした。入厩までしっかり調教を進めて行きます。
馬体重490kg
※移動については確定次第ご案内します。

2017.11.24 11/24 近況(吉澤WEST)

本日11/24にパカパカファームの場長のジェームズと共に本馬とレイローの状況確認をしました。
本日の調教ではレイローとの合わせで坂路調教を行い、2本目をしまい14.0の時計で乗りました。このペースでは余裕があるようで、2本走った後の息遣いも全く問題ありませんでした。
騎乗員さんの話では走りが柔らかく、本当に乗りやすい馬ですとのこと。また、ここに来て前進気勢も出て来ており、13/Fで乗った時の手応えも十分あるとのことでした。
本日の調教状況を踏まえて矢作調教師とこの後のスケジュールについて話し合ってまいりますので、進捗があり次第ご報告致します。
馬体重490kg

2017.11.17 11/17 近況(吉澤WEST)

今週は水曜日に追い切りを行い、しまい12.8と早い時計で乗りました。
持ったまま上がっていき、軽快な動きを見せています。体力、スピード共に問題なく進んでいますが、ハミを抜いて走るところがありますので、そこを課題にこの後進めていきます。
運動をしても飼い食いが落ちるところはなく、馬体重を減らすこともありません。馬房ではうるささも見せるなど元気一杯です。
馬体重492kg

2017.11.10 11/10近況(吉澤WEST)

今週は坂路15/F中心の調教を行いました。調教が進み、馬体の緩さもなくなって来ています。
もう少しハミを取って走って欲しいところもありますので、前進気勢を課題に調教を進めていきます。
現在の馬体重は498kgです。500kg前後が本馬の馬体にはちょうど良いと見ております。

2017.11.06 近況写真(会員様より)ーその2

会員様より提供頂いた近況写真を紹介します。  

2017.11.06 近況写真(会員様より)ーその1

会員様より提供頂いた近況写真を紹介します。  

2017.11.03 11/3近況(吉澤WEST)

今週は17/Fメインの調教でしたが、本馬は走りたくて仕方がない様子で、気がつくと時計が早くなることが度々ありました。
火曜日に腹帯でワキが擦れていた為、軽い治療を行いました。
浦河の吉澤ステーブルでしっかり乗り込んでいたこともあり、仕上がりは早そうです。いつ声がかかってもいいように調教を進めています。
馬体重492kg

2017.10.27 10/27近況(吉澤WEST)

今週は17/Fでの調教を行いました。到着後から問題なくここまで進められてきており、来週からは15/Fでの調教を行う予定です。
10月度の吉澤ステーブルの報告はこちらからご覧下さい。

2017.10.20 10/20近況(吉澤WEST)

今週は20Fで乗り込みを行いました。毛艶も良く、体調は問題ありません。
まだ少し緩さが見られますので、飼葉を馬体に見合った量にし、運動量を多めにしております。
馬体重492kg

2017.10.13 10/13近況@吉澤WEST

こちらに来てまもないこともあり、角馬場で軽い乗り運動を行っています。
乗り始めの頃は立ち上がったりもしていましたが、今では落ち着いており、来週から本格的に調教を進めて行きます。
体調良好です。

2017.10.06 10/6 近況報告@吉澤WEST

吉澤WESTに到着して間もない為、本日はウォーキングマシーンで45分程度運動をさせました。
明日も同じメニューを行う予定です。月曜日から乗り出しを考えています。
長距離輸送の反動もなく元気に過ごしています。

2017.10.05 10/5 近況報告@吉澤WEST

ディープインラヴ号は4日に吉澤EASTから吉澤WESTに到着しました。
到着後馬体チェックを行いましたが、熱発・足元の異常は共に無く、元気に過ごしております。
調教から少し離れていたため、少し馬体が緩んでいるように感じますので、これから馬体を戻しつつこちらでの調教を行っていきます。
到着時の馬体重:492kg

2017.10.02 10/2 近況報告@吉澤EAST

先週報告した通り、着いた当初は下痢気味でしたが、すぐに回復しています。長距離輸送の緊張からボロが緩くなったと思われますが、現在では元気いっぱいで、ウォーキングマシンで軽い調整を行っています。
飼い葉も完食しており、調子の良さがうかがえます。
現在問題がありませんので、明日(10月3日)の夕方に吉澤WESTに向けて出発し、4日水曜日に到着する予定で進めます。

2017.09.29 吉澤ステーブル(浦河)のレポート : 近況は吉澤WESTに移動後になります。

今月も吉澤ステーブルのレポートを総括としてご紹介します。レポートはこちら

2017.09.27 移動報告

本日、9/27 朝5時に吉澤EASTに無事到着しました。
輸送熱はないものの、少し下痢気味でした。午後には落ち着いて元気に過ごしており、問題はないと見ております。
馬体重が474kgと少し落ちていますので、軽く調整をし体重を戻してから吉澤WESTに移動する予定です。現時点では来週頭頃の移動を想定しております。

2017.09.25 近況&動画(会員様先行)

ディープインラヴ号の吉澤WESTへの移動ですが、まずは吉澤EASTへ明日9/26の朝出発致します。数日おいて吉澤WESTに到着の予定で進めております。
先日の調整の様子をご覧頂けるようになりました。

2017.09.25 9/25 updated! 近況動画

2017.09.22 9/22近況@パカパカファーム

9/16まで吉澤ステーブルにて調教を行なった後、本州への移動準備を兼ねてパカパカファームまで戻ってきました。
良いタイミングでしたので、9/17のクラブの募集馬ツアーに来場した会員様に移動直前の姿を披露させて頂きました。
良化の様子がはっきりとわかるようで、会場全体からため息が聞こえてきました。
その後台風の影響もあり、移動日が決まっていませんでしたが、来週(9/25週)には吉澤EASTを経由して吉澤WESTに移動となります。
移動時の疲労を考慮し、パカパカファーム近くの育成場で体力を落とさない程度の乗り運動程度に留めました。近日中にその際の動画をアップ致します。
馬体重488kg

2017.09.15 9/15近況(吉澤ステーブル)

今週も先週と同じメニューで調教を行いました。移動も近いので現状維持を最優先に進めており、ここまで順調に来ております。
馬体重496kg

2017.09.08 9/8 近況(吉澤ステーブル)

今週はダートの直線コースを使い、18F上限のペースで調教を行いました。
現在は隔週で15F程度の調教を行なっていますが、それ以外は18Fを上限として調子を維持する事に注力するメニューになっています。

2017.09.07 9/6近況写真

ブローインバブルスの移動の際に、本馬の様子を見てきました。
厩舎から出てきた瞬間に調子の良さを実感する歩様と佇まいでした。

2017.09.01 9/1近況(吉澤ステーブル)

今週も18F中心に調教を行いました。好調をキープし続けています。
今週は矢作調教師が来場し、本馬を確認しました。今月中に本州へ移動し、10月に入厩を考えているとのことです。
移動前ですので現状維持で調教を続けていきます。
移動の詳細が決まりましたら、タイムラインにていち早くお届けするようにします。

2017.08.25 8/25近況(吉澤ステーブル)及び総括

今週も18Fを中心に調教を行いました。今は基礎体力をつけることに専念しています。
無理をさせていないので、リラックスして調教に励んでいます。折り合い面も問題なく、相変わらず元気に過ごしています。
今月も吉澤ステーブルのレポートを総括としてご紹介します。レポートはこちら
会員様より提供頂いた近況写真を掲載させて頂きます。

2017.08.18 8/18近況(吉澤ステーブル)

今週も無理をさせず、18Fメインに先週と同じ調教を行いました。
体調は引き続き良く、順調にメニューを消化しております。
馬体重 488kg(-1kg)

2017.08.11 8/11近況(吉澤ステーブル)

今週は18Fのペースで坂路やフラットの調教を行いました。筋力、体力共に充実してきています。
飼い食いも良く、相変わらず順調な様子です。この調子をキープしながら更なる筋力アップに励んでいきます。

2017.08.04 8/4近況(吉澤ステーブル)

今週は坂路15Fの調教を行いました。
体力がついて有り余っているところが見られますが、調教になると集中力を持って調教に励めています。
相変わらず柔らかい動きで走りに余裕があり、騎乗員の指示に対する反応も良いです。
すぐにスピード出てしまいますので、オーバーペースにならないように気をつけながら調教を行っています。
飼い食いも落ちず、体調面も問題ありません。

2017.07.28 7/28近況(吉澤ステーブル)及び総括

今週も18Fのペースを中心に調教を行いました。
速い時計ではないため、暑さの中でも疲れる様子はなく、状態は良好です。
矢作調教師とクラブとで話合っておりますが、9月中に吉澤ステーブルWESTへの移動を検討しております。9月上旬から準備を進めますが、天候と移動距離を考えて慎重に進めて参ります。
現在のデビュー目標は秋予定となっております。
今月も吉澤ステーブルのレポートを総括としてご紹介します。レポートはこちら

2017.07.21 近況(写真)

吉澤ステーブル:その2

2017.07.21 近況(写真)

吉澤ステーブル:その1

2017.07.21 7/21近況(吉澤ステーブル)

今週は無理をさせず、18Fのペースで調教を行いました。
体調面、動き共に相変わらず上向きです。
騎乗員によって動きを変えたりする"賢さ”も出て来ておりますが、そういった気性面も把握しつつ調教を進めています。
7月19日に矢作調教師が来場し、順調な成長ぶりを確認して行かれました。

2017.07.20 Picture

Picture

2017.07.14 吉澤ステーブル7/7

愛馬は赤いバンテージを巻いています。

2017.07.14 7/14近況(吉澤ステーブル)

今週は坂路で15-15の調教を行いました。状態は相変わらず良好で、暑い中でも元気一杯で調教に取り組めています。
元気が有り余っている様子で、落ち着かせながら調教を進めていきます。
馬体重489kg(+7kg)
[調教の動画公開予定] 7/14 19:00 頃〜(出資会員様限定)、7/19 10:00〜(一般公開):時間は前後する場合がございます。

2017.07.07 7/7 近況(吉澤ステーブル)

今週も先週と同じペースで同じメニューの調教を行いました。疲労もすっかり取れた様子です。
15Fの指示で調教を行っていても、いつのまにか指示より速い時計が出ています。簡単にペースアップをこなしている印象です。
体力もつき、元気いっぱいで少しうるささも出ています。
体調面良好です。
(お知らせ)調教の様子などを動画・写真でお届けする準備をしております。7/10週に公開できるよう進めておりますので、今しばらくお待ちください。

2017.06.30 6/30 近況および6月総括(吉澤ステーブル)

先週は少し疲れを見せていたため、疲労回復に務めました。
様々なコースを使用しながら18F中心でメニューをこなしました。
疲れも取れている様子で、順調に調教が進められています。体調良好です。
今月も吉澤ステーブルのレポートを総括としてご紹介します。レポートはこちら

2017.06.23 6/23 近況(吉澤ステーブル)

新たにBTCのグラス直線コースを使用できるようになりましたので、今週はこのコースで15-15の調教を行いました。
多少蓄積疲労が見られますが、調教に大きな影響は出ていません。
馬体のハリも良く、毛艶もピカピカしています。

2017.06.16 6/16 近況(吉澤ステーブル)

今週は坂路、ダートコースを併用しながら調教を行いました。
土曜には15Fの坂路調教を行ったのですが余裕を持って駆け上がっていました。
トモの筋肉がついてきており、乗り込むごとに軽快さを増してきています。
体力もついてきており、元気一杯に過ごしています。
調子の良さも継続しており、疲れなども見せず飼い葉もよく食べて過ごしています。
馬体重 482kg (+2kg)

2017.06.09 6/9 近況(吉澤ステーブル)

今週は基礎体力をつけることを中心に18F程度の調教を行いました。
あまり負担をかけすぎないように気をつけています。本馬もリラックスして調教に臨めており、順調に進んでいます。
足元、体調共に問題ありません。
最新の馬体重は来週お伝えします。

2017.06.02 6/2 近況(吉澤ステーブル)

今週は屋内坂路で15-15程度の調教をメインに行いました。
コンディションが非常に良く、気がつくとスピードが出てしまっていることもあるので、指示したペースを守ることを優先していますとの騎乗員の報告もありました。
飼い葉も良く食べており、この調子で調教を進めて行きます。

2017.06.01 5/31近況写真(吉澤ステーブル)

その3

2017.06.01 5/31近況写真(吉澤ステーブル)

その2

2017.06.01 5/31近況写真(吉澤ステーブル)

スタッフで本馬の様子を見に行ってきました。
調教の状況は金曜に改めて報告しますが、順調に進んでいることが一目でわかる様子でした。

2017.05.26 5/26 近況および5月総括(吉澤ステーブル)

今週は初めてグラス坂路調教を取り入れました。
馬運車に乗せてグラス坂路に移動するのですが、最初は馬運車に乗ることを警戒したり、初めて見るコースに戸惑ったりしているようでした。
いざ調教が始めまると動きもスムーズで、芝に適性を感じる走りを見せていました。
起伏に対しても背中のクッションがよく、柔らかい乗り心地だったとのことです。
体調も疲れを見せることなく元気に過ごしております。
今回は吉澤ステーブルのレポートを総括の代わりにご紹介します。レポートはこちら

2017.05.25 短信&近況写真 from ハリー:5/25

本日、吉澤ステーブルで本馬を見てきました。
一言。Smashing!(素晴らしい!)
あまりに嬉しくてKissして来ました。

2017.05.19 5/19 近況(吉澤ステーブル)

18Fをメインに、日によって15Fを取り入れながら各コースで調教を行いました。
乗り味が柔らかく、対応もスムーズで、成長の手応えを感じているとの報告です。
走り、体調面共に安定しています。

2017.05.15 近況写真(会員様より)

GW期間中の本馬の様子を会員様より頂きました。

2017.05.12 5/12 近況(吉澤ステーブル)

先週と同じ坂路・ダートでの調教を行いました。ペースを早めても順応できる能力はありますが、現在は基礎体力をつけることを重点に18/Fで乗り込みを行なっています。
発馬訓練も引き続き行なっており、順調に調教メニューをこなしました。
飼い食い、体調面共に良好です。馬体重480kg (+3kg)

2017.05.05 5/5 近況(吉澤ステーブル)

成長を促すため、今週は18〜20/Fのペースで坂路、ダートコースにて調教を行いました。発馬練習も引き続き行っています。
フットワークが軽く、スピード対応も更に良くなってきています。騎乗員からも、バランス感覚が良いとの報告がきています。
体調面にも問題はありませんので、この好調を保つように調教を進めていきます。
馬体重は来週計測する予定です。

2017.04.28 4/28 近況及び4月総括 (吉澤ステーブル)

18/Fのペースに余裕が出てきていましたので、今月は15/F以上の強めの調教を取り入れながら成長を促していました。ペースに馴れていない時でも目立った疲労を見せることなく、飼い食が落ちるようなこともありませんでした。
先週は坂路・直線のダートコースを併用して17/Fのペースで乗り込みつつ、引き続き発馬練習の回数を重ねております。飲み込みが早く、今では発馬までスムーズに行えています。
今後も状態に合わせて強めの調教を与えて行くことで更なる向上を目指します。
体調面も変化なく良好です。(馬体重 477kg 体高 163.0cm 胸囲 182.0cm 管囲 20.9cm : 4/13計測)

2017.04.21 4/21 近況(吉澤ステーブル)

今週は坂路調教を15/Fのペースを中心に調教を行いました。動き、スピード対応共に日増しに良くなってきています。
体力がついてきていて、現在のところ疲れを見せることがありません。
発馬練習も引き続き行なっており、駐立・発馬を中心に行いました。練習開始当初は戸惑っていましたが、今ではすっかり慣れた様子です。
飼い食いも良く、体調良好です。

2017.04.18 コメント from ハリー:4/14 吉澤ステーブル

大きく成長を感じさせながら、素晴らしくなってきています。
現在、15-15の所を乗られていますが、体も成長(現在477kg)しつつ力強さも増してきています。
遅生まれではあるものの、強さに加え風格も備えた牡馬に成長しています。
素晴らしい気性を兼ね備えており、写真撮影の際のポージングも慣れたものです(笑)。今回は私が撮影した写真をご紹介します。
矢作調教師も4月13日に吉澤ステーブルにて本馬をご覧頂いており、電話でお話した際には現状に大変満足されているようでした。また今秋(9月か10月)にはデビューできればというお話も伺っています。

2017.04.14 4/14 近況(吉澤ステーブル)

今週は坂路では15/Fでの調教を行い、それに加えてダートでの調教も積極的に取り入れました。
乗り込みも十分で充実した調教メニューでした。
ゲートも使用できるようになりましたので、発馬訓練も行っています。
これだけのメニューをこなしても体調良好です。馬体重は477kg (+5kg)です。

2017.04.07 4/7 近況(吉澤ステーブル)

今週は少しペースを上げた調教を行いました。 坂路でしまい16/Fの調教をこなし、スピード対応もスムーズに行えております。
騎乗員も18/Fの感覚で乗りながら、気付くと16/Fになっていたという報告を上げております。
スピードアップを図りましたが、特に疲れている様子は見せておらず、体調良好です。

2017.03.31 3/31 近況(吉澤ステーブル)

先週は18/Fを切るペースで調教を行ったため、今週は吉澤ステーブル内の角馬場やBTC内での乗り運動など、軽めの調教でした。
体調面では飼い食いも落ちることなく良好です。

2017.03.29 近況(写真)

3/24 吉澤ステーブルにて(その3)

2017.03.29 近況(写真)

3/24 吉澤ステーブルにて(その2)

2017.03.29 近況(写真)

3/24 吉澤ステーブルにて(その1)

2017.03.29 吉澤ステーブル 3/24

ワラウカドの愛馬は白バンテージを巻いています。

2017.03.27 コメント from ハリー:3/24 吉澤ステーブル

この牡馬が25頭の育成馬のリードホースを行っている様を見て非常に驚きました。調教中も大変リラックスしており、他の育成馬をリードする様はすでに3歳や4歳馬の風格を感じます。明らかに環境に順応しており、まったく幼さを感じさせません。
前回見た時よりも成長が伺え、現在の馬体重は472kgとひと回り大きくなった感じです。調教量が増えてきているにも関わらず、馬体重も増加していることは非常に良い事で、同時に力強さも増してきているようです。
さらに印象に残ったのは、最後に見た時より伸びが出てきていた事です。近日中に写真をアップする予定なので、楽しみにしていて下さい。
調教内容も十分で、とても真面目で動きにも無駄がありません。私自身も非常に期待しており、楽しみにしている1頭です。

2017.03.24 3/24 近況 及び3月総括(吉澤ステーブル)

真面目な性格で体力面の成長も感じています。
17〜18Fを強化ラインに調教を行なっており、状態を見ながら負荷をかけております。
本日の坂路コースでも少し負荷をかけて見ましたが、登坂後の息遣いを見ても無理なくこなせていると判断しています。気性面の安定性もありスムーズに段階を踏めていますので、タイミングをみて15/F程度の調教に移行していく予定です。
馬体面では順調に体重が増え、各部に伸びが感じられることから、一層の成長が見込めます。体幹も素晴らしく、安定したフォームでの走りを見せております。馬体重472kg(+8kg 前回計測)。体調は引き続き良好です。

2017.03.17 3/17 近況 (吉澤ステーブル)

調教メニューは先週と同じものをこなしています。 順調にメニューを消化しながら、引き続き体力強化を図っています。 体調も引き続き良好です。

2017.03.10 3/10 近況 (吉澤ステーブル)

坂路、屋内直線コースを18/Fで進めています。
スピードに乗ると折り合いがつきやすく乗りやすい馬との報告です。
今後は体力アップも図っていく予定です。
体調も良好です。

2017.03.03 3/3 近況 (吉澤ステーブル)

週に2〜3本、18/Fで坂路調教を順調に行っています。
本馬は非常に落ち着きがあり、手がからない賢さがあります。
体調も良好です。

2017.02.27 本馬のPoint

本馬は非常に特別な存在で、日本ダービー馬・ディープブリランテの全弟というだけでなく他馬と比較してもバランスが良く非常に動きの良い牡馬です。
偉大な父の影響を色濃く受け、馬体重も464kg(2/25現在)と均整の取れた平均的なサイズです。非常に力強い後駆をしており筋肉質の馬体が特徴で、芝の2000から2400mに適性を感じます。動きの良さが非常に目立ち、歩様もなめらかでキャンターでの動きにもしなやかさが目立ちます。パカパカファームで馴致をされましたが、非常に賢く物覚えの早さに驚いたことを覚えています。
現在は浦河の吉澤ステーブルで育成をされていますが、キャンター(18秒/F)で坂路コースを1日2本ほど上っています。吉澤ステーブルのスタッフからも高い評価を受けており、今秋のデビューを目指しています。
気性も素直で扱いやすく、生まれた時から一流馬の雰囲気を醸し出していました。あたかも自身が特別な存在であるかのような立ち居振る舞いは大きな未来を感じます。それほどまで特別な本馬のため、最初のセリ以降当歳時より売却しない方針でいました。私達の期待しているこの牡馬で、2018年5月の最終日曜日に競馬場でお会いできることを夢見ています。

2017.02.26 募集馬動画

2017.02.26 測尺 (2/25) ※測尺は計測位置により多少誤差が生じる場合があります。

体重 464kg 体高 162.0cm 胴囲 179.0cm 管囲 20.8cm

2017.02.25 父:ディープインパクト(安平産)

父:サンデーサイレンス 母:ウインドインハーヘア(母父:Alzoa)
競走成績:14戦12勝
主な勝ち鞍:東京優駿、皐月賞、菊花賞、有馬記念、天皇賞(春)、宝塚記念、ジャパンC、神戸新聞杯、阪神大賞典、報知杯弥生賞
[ 代表産駒 ] ディープブリランテ(東京優駿、東京スポーツ杯2歳優勝)、エイシンヒカリ(香港C、イスパーン賞、毎日王冠、エプソムC優勝)、キズナ(東京優駿、ニエル賞、京都新聞杯、産経大阪杯、毎日杯優勝)、ジェンティルドンナ(ジャパンC、有馬記念、ドバイシーマC、桜花賞、優駿牝馬、秋華賞、ローズS、シンザン記念優勝)