Account Login
Sign In to your account
/
/
Gender | Colt |
---|---|
Horse Color | Powwow Beat |
Horse Age | 2 Years Old |
Birthday | 2023-03-28 |
Class | - |
Stable Name | [栗東] 友道康夫厩舎 |
Breeding Farm | Paca Paca Farm Overseas(外国産馬) |
Sire | Sioux Nation |
Mother Name | ブリスフルビート |
Damsire | Beat Hollow |
アメリカ先住民の儀式的な集会+ビート。父名・母名より連想
キャッスルパーク:今週も雨が多かったこともあり、外の馬場のコンディションがあまりよくなかったので、屋内のダートコースでウォーキキングからハッキング3000m程度のウォーミングアップ後に坂路1本調教を行ってきました。 先週末の坂路では、しまい2Fを15/Fで、中間では16-16-15くらいでの攻め馬を行なっております。 順調に速い時計も消化しながら、良い調教が行えていると思います。 坂路では少し掛かり気味になるくらいの勢いがありますが、騎乗員の指示に従ってペースを守りながら走れております。明日は3Fを15/Fのペースで登坂させてみようと思います。
キャッスルパーク:今週は雨が多かったので、屋内のダートコースで、ウォーキキングからハッキング3000m程度のウォーミングアップ後に坂路1本調教を行ってきました。 先週末の坂路では、しまい2Fを15/Fで登坂させました。 これまでじっくり乗り込んだおかげで、ペースアップには問題なく対応しており、最後まで良いリズムで走れていました。 乗り役が落ち着いて捌いているので前進気勢が強いのですが、気持ち良くスピードに乗れているようです。 今週水曜は坂路を17-16までとしましたので、明日は2~3Fを15/Fで登坂させる予定です。 前進気勢もあって良い雰囲気で毎日調教できていますので、ペースを守れるようしっかりケアをしながら進めて行きます。
キャッスルパーク:今週は角馬場でウォーミングアップ後に坂路と屋外のダートコースを併用して乗り込みを行なっております。 ダートコースだけの日もあれば坂路と併用して調教を行う日もあり、キャンターで3000-4000mを基本として週2回強めの調教を開始しています。明日は坂路で15-15を行う予定にしております。 動きはいつもキビキビしており、ペースアップもここまで順調に図れております。 負荷にも十分対応できていますが、オーバーペースにならないように脚元を見ながら、少しずつ負荷を増やしていく予定です。 馬体重489kg
キャッスルパーク:今週は屋内馬場で隊列でゆっくりウォーキングでの周回後にダク、ハッキングとペースを上げながら3000〜4000mほどの周回をさせ、その後に坂路(1000m)を1本19~17/Fのペースで登坂を中心に行なっておりますが、屋外馬場が使えるようになってきましたので、調教の最後に上がり運動を兼ねて屋外馬場1400mのウォーキングを開始しました。 先週末の坂路調教から17-16-16の指示でしまい15くらいの調教を行なっております。 今後は坂路だけではなく屋外馬場での乗り込みも強化していく予定です。 屋外馬場は地形を利用した十分な高低差がありかつ距離も十分取れるコースになっており、より有効なトレーニングができると思っております。 馬は状態が良いので、調子を見ながら負荷に強弱をつけて進めて行きます。
キャッスルパーク:今週も先週同様、屋内馬場で隊列でゆっくりウォーキングでの周回後にダク、ハッキングとペースを上げながら3000〜4000mほどの周回をさせ、その後に坂路(1000m)を1本19~17/Fのペースで登坂させております。 今週水曜の坂路調教から17-16-16を行いました。 良いペースで乗り込めている一方で、馬自身がペースアップをもとめてくる仕草が目立つようになってきました。 脚元もしっかりしてきていると思いますので、来月からは坂路でもう少しペースを上げてやって行こうと思います。